豆知識 動機付け面接

名古屋市港区のカウンセラー行政書士の佐々木です。

本日、名古屋市の研修で中村区保健センターにて、精神疾患者に関する対処法などをテーマにした研修会に参加しました。

知識補充、Q&Aもあり、充実した講義でありました。

その中で、聞いたことはあるものの、良く知らない「動機付け面接法」の紹介がありました。

動機付けというと、マズローの欲求5段階説やハーズバーグの動機付けー衛星理論が頭に浮かびます。

「MOTIVATIONAL-INTERVIEWING(MI)と表し、本人の変わりたい、希望する方向へ導くために援助していくことである。

米国のミラー(Miller, W.R.)と英国のロルニック(Rollnick, S.)によって開発された対人援助理論 1)で、変化に対するその人自身への動機づけとコミットメント(約束)を強めるための協働的な会話スタイルである。」とされている。

こちらのホームページをの記事に詳しく記載されております。http://www.jahbs.info/TB2017/TB2017%201-6-1.pdf ☜

ジュンク堂書店で「動機付け面接」の本を探しましたが、ほとんどありませんでした。

その中で、1冊「矯正職員のための 動機づけ面接」公益財団法人矯正協会著を見つけ、購入しました。

詳細、感想は、別の機会で取り上げます。