か・が

海南島 中国のハワイと呼ばれる島。大きさは九州と同じくらい。コーヒーと苦丁茶の産地で有名。

き・ぎ

・ギャンブラーの誤謬 特定のことが起きる確率を自分の思い込みや勝手な判断などで高く見積もってしまうこと

く・ぐ

・クライアント 得意先。顧客。カウンセリングなどの心理療法を受けに来た人。来談者。

・区民サービス協力員 名古屋市の嘱託職員で、市民課等で住民票・戸籍謄本に関わるサービスを担う職員のこと。

け・げ

・経済同友会 1946年に結成された日本の経営者団体。経営者が個人の資格で加入する会員制組織。今日では各自の企業の特殊利害をこえた国民経済的見地から,財界としての建設的意見や要望を表明することによって,それらを国の経済政策に反映させることを目的とする点に特色がある。

・経済3団体 日本経済団体連合会(経団連)、日本商工会議所(日商)と経済同友会を指す。経団連は、政界への働きかけを担ってきた旧経団連と、労働問題を扱う日本経営者団体連盟(日経連)が統合され、02年に発足。日商は中小企業の利益を代表。同友会は経営者が個人の資格で参加し、自由な提言をするのが特色。

こ・ご

・合成の誤謬(ごうせいのごびゅう) 個人にとって良いことも、全員が同じことをすると悪い結果を生むこと言う語。

・コーピング(COPING) ストレスへの意図的な対処を示す心理学・メンタルヘルス用語。

・コーピングの目的 ストレスに気づき、適切に対応し、うまく付き合っていくこと。